2019/6/24(月)18:45~21:30、東京・西荻窪でスタディサプリ世界史の村山秀太郎先生と『日本史×世界史超絶シンポジウム』を開催します。
日本史の講義で世界史の何を語っているのか?世界史の講義で日本史の何を語っているのか?歴史の授業の際にどこに気をくばっているのか?歴史家として、塾講師としてケアしていることは?伊藤&村山が同時に教えるスペシャル歴史講義の後にフリーディスカッション&質問コーナーを設けますので、ふるって質問に参加してください。どのような質問にも対応いたします。
お申し込みはこちらからお願いします。
くだらなすぎて笑える話から、しっかり教養も身に付いちゃう日本史の話。 史実は小説より奇なり!
明日誰かに話したくなる日本史の話、そして教養もしっかり身に付き、
ちょっと試験にも役立っちゃう話が満載です。
2019/4/27より発売開始です。
池袋コミュニティカレッジでは過去98代の内閣総理大臣を徹底分析する講座『日本の歴代首相の総整理(明治~大正編)』が始まります。まずは伊藤博文~加藤高明(明治・大正期)、4/28(日)14時00分~16時10分。特に大学生は、受験用の授業との違いを見てください!
伊藤賀一が房野史典さん、SKE48須田亜香里さんとともに解説パートに出演させて頂いた中京テレビの歴ドラ『武将がスーツに着替えたら…』の見逃し配信がhuluで始まりました。
SBクリエイティブチャンネル(六本木スタジオ)から4/14 21~22時、『ニュースの“なぜ?”は日本史に学べ』第28弾【特別編:女の顔はいくつもあるのよ】を放映しました。ゲストはLINDAさん。信州プロレスのガールズやラジオパーソナリティとしてご活躍されています。
週刊少年マガジンの公式サイト「マガポケベース」に、伊藤賀一が解説授業をさせて頂いた超人気漫画『進撃の巨人』の記事がUPされています。
こちらからご覧ください。
2019年2月21日(木)、『日本一の社会科講師が教える 読んだら忘れない明治維新』刊行記念トークイベントが開催されます。
伊藤賀一と、ベストセラー『最速で身につく世界史』の著者で元TBSテレビのプロデューサー・角田陽一郎が、明治維新をはじめ日本史、世界史、現代史、縦横無尽に歴史を楽しめる内容となる予定です。
詳細はこちらをご覧ください。
2019年2月10日(日)伊藤賀一による「世界の哲学者10人から学ぶ『すごい哲学』」講座が池袋コミュニティ・カレッジで開講されます。どなたでも受講できる1日講座ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。詳細はこちらです。
2018/12/31(月) 22時半~24時過ぎに『年越しお悩み相談室』をお送りいたします。
六本木ソフトバンククリエイティブ社スタジオから。アシスタントは佐伯まき(早大4年)さんです。
こちらからアクセスを!
この本は、坂本龍馬や西郷隆盛の人生を通して、「考える力」を育てながら歴史の楽しさを知る一冊です。
苦手だった歴史が得意科目に。大人が読んでも楽しい、わかりやすくておもしろい画期的な歴史の教科書です。
2018/12/22発売です。
公開オンライン編集会議でおなじみの『ニュースの“なぜ”は日本史に学べ』(SB新書)は予約注文受付中です。
本書は、現代の日本の大問題を解くうえで欠かすことのできない、歴史的な視点を提示し、日本の「なぜ?」に、日本史から答えます。スタディサプリの人気講師として「教室が揺れる! 」ほどに熱狂的な授業を行う伊藤賀一が徹底的に解説しています。
2018年9月2日に開催された幻冬舎大学主催のトークショー「伊藤賀一さんと房野史典さんが教える 笑って、泣ける日本の歴史~幕末編~」のリポート記事が公開されています。ぜひご覧ください。
伊藤先生と房野さんの日本史トーク(1)歴史の中で、「戦国時代」と「幕末」が人気なのはどうして?(会員限定記事)
伊藤先生と房野さんの日本史トーク(2)どうしたら歴史がするする頭に入るようになる?究極の秘策を公開!&「幕末人物ランキング」
2018年11月11日(日)伊藤賀一による「世界の哲学者10人から学ぶ『すごい哲学』」講座が池袋コミュニティ・カレッジで開講されます。どなたでも受講できる1日講座ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。詳細はこちらです。
2018年10月15(月)20~21時『ニュースの“なぜ”は日本史に学べ』(SB新書)公開オンライン編集会議は特別回です。スタディサプリ運営のリクルートマーケティングパートナーズ社長の山口文洋さんが60分まるごと出演。さらにアシスタントは古典講師の岡本梨奈先生という豪華版。必見です。
厚生労働省委託事業「労働条件セミナー」講師として、伊藤賀一が全国を廻ります。
9月20(水)は名古屋、21(木)は大阪、28(金)は新宿で登壇します。すべて15~16時半。
大学生や社会人のもと生徒さんや教育業界の方々、お時間あればぜひお越しください。
お申し込みはこちらまで。
2018年9月16(日)16~17時、聖心女子大で開催される「未来の先生展2018」で、今年10月から全国で開催される厚生労働省主催「学生のための労働条件セミナー」の特別プレセミナーを伊藤賀一が担当します。大学生・高校生のみならず社会人の方もぜひお越しください。
詳細はこちらをご確認ください。
2018年9月2日(日)13時半~15時半、伊藤賀一は、幻冬舎様において、旧知の吉本芸人 房野史典さんと幕末イベントを開催します。
詳細は「伊藤賀一さんと房野史典さんが教える 笑って、泣ける日本の歴史~幕末編~」をご確認ください。
2018年7月6日(金)19時~20時半、NEWSPICKS アカデミア主催「幕末史から学ぶサラリーマンの生存戦略」として、田端信太郎さんと伊藤賀一の幕末対談があります。
詳細はこちらをご確認ください。
2018年6月11日13時~13時半、ICU〔国際基督教大学〕で東京都主催「きづくインターンシップ」学内説明会のファシリテーターを伊藤賀一が担当します。学年問わず参加できます。ぜひご参加ください。
詳細はこちらをご確認ください。
『ニュースの“なぜ?”は日本史に学べ』(SB新書)の制作工程を広く一般に公開し、衆人環視の元で本を作っていこうとする「スタディサプリ講師」伊藤賀一先生の公開出版プロジェクトの一環で、公開編集会議をオンラインで2018年3月から放映しています。
次回は2018年6月18日(月)21時から生放送でお届けします。
詳細はこちらをご参照ください。
2018年6月17日(日)に「スタディサプリ講師に学ぶ!本当に面白い日本の歴史と中学受験の土台づくり」という内容で、「【幻冬舎大学】大人のためのカルチャー講座」に伊藤賀一が講演いたします(予約受付終了となりました)。
有名な日本の歴史人物の知られざる一面を子ども向けに分かりやすく、面白く解説します。
詳細はこちらです。
NewsPicksの副業2.0において、伊藤賀一を特集した
「【秘伝】講師、作家、早大生。究極の複業家の自己プロデュース力」が掲載されました。
ぜひご一読ください。
歴史人物かるたの決定版!
日本の歴史の重要人物50人を厳選。
かるたで遊びながら日本の重要な歴史人物を楽しく覚えられます。
大判サイズで遊びやすいかるた100枚と日本史・世界史特製年表がセットです。
2018/3/15発売です。
常識として知っておくべき大哲学者の思想をわかりやすく解説しています。
伊藤賀一が若い頃の自分に向けて説明する気持ちで執筆しました。
2018/3/24発売です。
43歳で一般受験し、教育学部2年に在学中のスタディサプリ講師、伊藤賀一。
受験時の勉強とは? 入学後の生活とは? 20か所以上から給与を貰う、妻子持ちプロ大学生がオフレコなしで喋り倒す90分! ぜひお越しください!
日時:11月5日(日) 13:30~15:00(開場:13:10)
場所:早稲田大学戸山キャンパス 33号館333教室
ご参考:早稲田祭「高校生向け企画」ページ
2017年10月6日より、調布FM『伊藤賀一の社会科BLUES』が放送されています。
毎週金曜24時~24時半になります。
お手持ちのFMラジオ「83.8Mhz」でお聞き頂けます。
『やる気が高まる!受験勉強をしなければいけない本当の理由』(宝島社)は、関正生先生との4年前の共著に加筆し、改訂・再編集したものです。
大学生や若い社会人、親御さんも読んで“高まって”ほしい。
類書より内容が赤裸々。
我々ならでは。
伊藤賀一
2017年2月より「シアタープロレス花鳥風月」リングアナウンサーに就任しました。
2017年3月19日(日)18時~?時、京浜東北線東十条駅1分「ようがんや」で、シアタープロレス花鳥風月の総帥と座談会があります。
限定20名。参加費500円。
申込はinfo@gtalent.netまでお願い致します。
受験勉強のカリスマ講師を発掘するオーディションバラエティー番組「スタディトライ」(RKB毎日放送 (041ch))に関正生先生、坂田薫先生と出演しています。
九州・北海道地方の方、ぜひご覧ください。
毎週日曜日深夜 25:30頃からです。
https://www.youtube.com/watch?v=6xO6jlvTgvA&feature=youtu.be
『週刊東洋経済』2016年6月18日号掲載の22ページ分が電子化されています。2016年6月18日号に掲載された「【第1特集 学び直し日本史】−−第壱章 学び直しの日本史−−人気講師・伊藤賀一の一から理解する!日本史講座」が含まれています。是非、ご一読ください。
古代文明から現代まで中学歴史の超重要45テーマをまとめて総ざらい&演習。マンガ+キャラの会話で3年分の歴史がイッキにわかります。
伊藤賀一が監修しています。発売中です。
2016年11月27日 14時から、東京・池袋にある、カルチャースクール 池袋コミュニティカレッジに出講します。
年明けスタートの大河ドラマをテーマに『「おんな城主 直虎」を予習する』講座を開催します。
2016年9月、伊藤賀一のセンター試験対策用問題集が発売されました。日本史ではなく、「現代社会」です。
この1冊で的を絞って学習すれば、短い期間で効率よく現社をマスターできます。
2016/6/5(日)13:30~、東京・池袋コミュニティカレッジにて、世界のセレブリティが愛用するラグジュアリーブランド、英国グローブ・トロッター社取締役副社長(アジアパシフィック支社社長兼任)に伊藤賀一が、その歴史と伝統のライフスタイルを伺います。
13時より先着順にて入場開始となります。
お申し込みは、こちらです。
伊藤賀一の文庫を、日英対訳で語学書として再編集!
弥生時代~終戦までを大幅に書き直し、ネイティブによる翻訳で紹介した1冊です。
ダウンロード音声は充実の160分超!
読み応え&聞きごたえバッチリの1冊です。
受験生・大学生・就活生など、人生の岐路に立つ悩める若者の悩み相談室。 バッサリと斬ってほしい、優しく慰めてほしいetc. 「日本一生徒数の多い」社会科講師、伊藤賀一が真剣にお答えいたします。
毎週日曜日20時から21時で生放送です。
ニコニコチャンネルから視聴可能です。